入院のご案内
面会禁止のお知らせ
・新型コロナ対策ため面会を禁止させて頂きます。
御用のある方、荷物の受け渡し等で来院された方は、お電話またはインターホンでお知らせ下さい。
TEL: 0191-23-3636 (西城病院)
・外来診療時間以外は玄関の施錠を行います。
(裏玄関は終日施錠)
<施錠時間>
平日(月~金):外来終了~翌6時
土曜日: 外来終了~月曜6時
日曜祝日: 終日
この対策はしばらくの間継続致しますが、流行状況により内容が変わる場合がございます。
入院手続き
●入院が決まりましたら医事課より入院手続きのご説明を致します。
その際必要書類をお渡し致しますので、必要事項を記入、押印いただき3日以内にご提出下さい。
(提出していただく書類:入院証書、診断書等申込書兼支払い同意書、患者情報記録用紙)
※各種医療費受給者証、限度額適用認定証等をお持ちの方は入院時にご提示ください。
病室について
●当院では個室(1名室)を希望される場合、室料差額ベッド代(日額3,300円)が別途かかります。
会計について
《ご請求》
●入院費のご請求は毎月15日締め(16日以降ご請求)、月末締め(翌月11日以降ご請求)となります。
※退院される場合は退院時に精算していただきます。
●限度額適用認定を受けているなど場合により1ヶ月会計(末日締め)となることがあります。
《お支払い》
●窓口へ請求書をお持ちください。お支払いはクレジットカードの利用が可能です。
※限度額適用認定の申請を予定されている場合や未提示の場合はお支払い前にお知らせください。
●休日や時間外に退院される場合は後日医事課よりお会計のご連絡を致します。
入院中の過ごし方
●起床時間 午前6時 消灯時間 午後9時
●食事時間 朝食:7時50分 昼食:12時 夕食:18時
●外出、外泊、入浴については医師の許可が必要です。看護師に申し出て下さい。
※外出、外泊時は許可簿に必ず記入してからお出かけ下さい。
●院内は全面禁煙となっております。
喫煙される方は所定の喫煙室をご利用下さい。
●院内での飲酒は硬くお断り致します。
●院内での携帯電話の使用は他の患者様の迷惑にならないようご使用下さい。
●テレビはプリペイド方式(1枚1000円)となっております。
販売機(2F)でお求め下さい。
※払い戻しは1F受付窓口にて行っております。
●冷蔵庫は全室と2F北側廊下に設置しております。
●自動販売機は1F待合室に設置しております。
●ゴミは分別して捨てるようご協力お願い致します。
●入院患者様は病院敷地内へのお車の駐車をしないようお願い致します。
●避難場所及び方法について
火災等が発生した場合は職員の指示に従ってください。
避難場所は八幡町児童公園、一関文化センターです。
●消毒液の入った容器を各病室の入り口に設置しております。
病室入室時、退出時には必ず消毒し院内感染防止へご協力ください。
面会時間
●午後1時30分~午後8時30分まで
医療相談

●病気や療養に伴って起こる問題などで皆様がお困りになっている様々なことについて専門の相談員がお話を伺います。