本文へ移動
〒021-0871
岩手県一関市八幡町2番43号
社団医療法人西城病院
TEL.0191-23-3636
FAX.0191-23-3336

病院案内

病院概要

病院名
社団医療法人 西城病院
所在地
〒021-0871 岩手県一関市八幡町2番43号
電話番号
0191-23-3636
FAX番号
0191-23-3336
代表者
水野 生一(理事長)
設立年月日
1977年7月1日
診療科
■内科
■脳神経内科
■消化器内科
■循環器内科
■泌尿器科
■呼吸器内科
■リハビリテーション科

病院設備

▼MRI

MRI装置 永久磁石型オープンMRI APERTO 0.4
                    (日立製作所社製)
 
強力な磁力を使い撮影するため被爆がなく、ワイドオープン型の構造で圧迫感が少ないです。またMRI特有の大きな音も抑えられています。

▼CT

CT装置 16列マルチスライスCT ECLOS
                     (日立製作所社製)
 
1㎜以下の非常に薄いスライスでの撮影が可能です。被ばく低減システムも搭載しており、安心して検査を受けることができます。

▼骨密度測定装置

X線骨密度測定装置  Horizon Ci (HOLOGIC社製)
 
X線を使用して骨密度の測定を行います。 
腰椎、大腿骨、全身、前腕骨などの測定ができます。

▼血圧脈波検査

血圧脈波検査装置 BP203RPEⅡ(オムロンコーリン社製)
 
あお向けに寝た状態で両腕、両足首の血圧と脈波を測定いたします。動脈の硬さや、詰まり、血管年齢を検査することができます。
 

▼脳波計

脳波計 EEG-1200 (日本光電社製)
 
頭部に電極を装着して脳の電気活動を記録、観察する検査です。
睡眠時や覚醒時、深呼吸や目の開閉などに対する脳波の反応を検査することもできます。

▼上部消化管検査(胃カメラ)

胃カメラ (オリンパス社製)
 
口から内視鏡を挿入し食道、胃、十二指腸の観察をする検査です。病変があった場合は組織を採取し検査することも可能です。

▼下部消化管検査(大腸カメラ)

大腸カメラ (オリンパス社製)
 
肛門から内視鏡を挿入し大腸全体を観察する検査です。
大腸ポリープの切除も行っております。

▼人工透析装置

人工透析装置  12台 (日機装社製)
         9台 (東レメディカル社製)
 
透析室には20床のベッドがあり午前・午後の2交代で血液透析を行っており臨時透析も可能です。(臨時透析用装置1台)またシャント造設も行っております。

一般事業主行動計画について

社団医療法人 西城病院行動計画

 
職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため次のように行動計画を策定する。
 
 
計画期間  令和3年4月1日~令和8年3月31日 (5年間)
 
 
目標1:育児休業の取得率の維持、育児休業取得の期間向上へ
 
<対策>
希望する期間を休業できる環境を整備、育児休業終了後も安心して復帰できる環境をつくる。
 
・平成28年4月~ 
育児休業給付、育児休業中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う。
育児休業中の職員へ情報提供をこまめに行う。
 
 
 
目標2:職場と家庭の両立を支援するための雇用環境の整備
 
<対策>
ワークライフバランスの取り組みへ向けて休暇の増加、年次有給休暇取得率の職種間の不均衡を是正。
 
・平成28年3月~
特別休暇の設置、休暇の増加など就業規則改定。
職員に通知、掲示。
 
・平成28年4月~
休暇の取得へ向けて各部門で調整を図り実施。
 
 お問い合わせフォームはこちら
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TEL 0191-23-3636
TOPへ戻る